普通型(ふつうたい) ,也叫常体 (じょうたい),中文有时叫它“简体”,是相对于敬体(即 末尾有です、ます、であります、ございます 等)的一种不非常礼貌的表达方式,存在陈述句和疑问句上。
普通型就是把ます及です及一些助词去掉,变成口语化的.说法。
有分为动词、いー形容词、なー形容词及名词,以下举例介绍动词类的。
现在式,过去式,现在否定,过去否定。
动词
~ます → 普通型(=辞书形)。
~ました → たー形。
~ません → ないー形。
~ませんでした → ないー形去掉い+かった。
水利万物而不争,
而万物莫能与之争。