
には用于一般性、规范性、习惯性等事项。
例句この部屋は静かで勉强するのにいいです。(这个房间很安静,适合于学习。)
には是に的强调形式,表示存在地点。表示场所的助词“に”后续“は”,场所成为句子主题。
例句顶上には雪があります。(山顶有雪。)
には前面可以用动词性名词。
例句改革には长い时间が必要だ。(改革需要很长时间。)
には的后项只能用现在时结句,不能用过去时结句。
例句外国语の学习には教师と辞书を必要とする。(学习外语需要教师和词典。)
には后面可以用「~ばいいか」(好吗)等疑问句子。
例句埠头へ行くには、何番のバスに乗ればいいですか。(去码头该坐几路工交车去才好呢?)